購入銘柄;岡三-日本株式Jリート、楽天VTI、SBI・バンガード・S&P500
2019年3月からつみたてNISAを買い始めました。 購入しているのは以下の銘柄です。
- 岡三-日本株式・Jリートバランスファンド
- 楽天-楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI)
- SBI-SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド
これら銘柄をSBI証券で毎日積み立てております。
先週のトピックス
S&P500の価格もだいぶ値を戻してきました。
4/21のブルームバーグにて
JPモルガン・チェースのクオンツストラテジスト、マルコ・コラノビッチ氏は、S&P500種株価指数が来年前半に過去最高値を回復すると予想する。
との記事がでました。
原油は5月先物がマイナスとなり、原油先物で投資していた人たちが大損となっているようです。
取引のシステムで、マイナスを想定して作られていないシステムもあり、
ロスカットされた方々も多くおられました。
6月先物も値を下げておりますので、実経済の先行きが見えない状況下での先物は、
ギャンブルに近く、手は出さないほうが賢明ですね。
投資信託の勉強・セミナー
今、投資をはじめようと、口座を開設しようとしている人が多いようです。
むやみに投資に手を出して儲かるほど簡単な世界でもありませんので、
セミナーなどを受講されて、いい悪いは別として知識をしっかり身に着けてから、
勝負することをオススメします。
オススメセミナーが「ファイナンシャルアカデミー」のセミナーです。
体験から有料講座に行こうとする場合お金が必要ですが、
この手のセミナーによくある、その売込みも全くしつこくありません。
今週のつみたてNISA運用実績結果
今週の結果ですが、相変わらずの含み損継続中です。
銘柄 | 取得年 | 取得金額 | 評価額 | 評価損益 | 評価損益(%) |
岡三-日本株式・Jリートバランスファンド | 2019 | 159,262 | 129,402 | -29,860 | -18.75% |
2020 | 64,000 | 56,624 | -7,376 | -11.53% | |
楽天-楽天・全米株式インデックス・ファンド | 2019 | 131,733 | 121,166 | -10,567 | -8.02% |
2020 | 31,600 | 29,476 | -2,124 | -6.72% | |
SBI-SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド | 2019 | 45,274 | 40,082 | -5,192 | -11.47% |
2020 | 33,101 | 31,146 | -1,955 | -5.91% | |
合計 | -57,074 | -12.27% |
最後までお読みいただきありがとうございました。
では。