購入銘柄;岡三-日本株式Jリート、楽天VTI、SBI・バンガード・S&P500
2019年3月からつみたてNISAを買い始めました。 購入しているのは以下の銘柄です。
- 岡三-日本株式・Jリートバランスファンド
- 楽天-楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI)
- SBI-SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド
これら銘柄をSBI証券で毎日積み立てております。
先週のトピックス
・トランプ大統領が新型コロナ感染拡大以来、公の場で初めてマスク姿
・トランプ一族 巨額脱税疑惑報道
・アメリカがフランス製品に報復関税も
・中国株CSI300指数が、5年ぶりの高値
投資信託の勉強・セミナー
投資をはじめようと、口座を開設しようとしている人が多いようです。
むやみに投資に手を出して儲かるほど簡単な世界でもありませんので、
セミナーなどを受講されて、いい悪いは別として知識をしっかり身に着けてから、
勝負することをオススメします。
オススメセミナーが「ファイナンシャルアカデミー」のセミナーです。
株式投資を学ぶならファイナンシャルアカデミー 受講生の約9割がプラスの運用実績
体験から有料講座に行こうとする場合お金が必要ですが、
この手のセミナーによくある、その売込みも全くしつこくありません。
気になった方はまずは無料体験からいかがでしょうか。
私も無料体験を受けましたので、あわせて確認ください。
個別株を少さな金額から開始したい方は、SBIネオモバイル証券がオススメです。
今週のつみたてNISA運用実績結果
評価損益は微妙にマイナスですが、積み立て金額も合計54.7万円となりました。
これからもこつこつ積み立てていきます。
取得年 | 取得金額 | 評価額 | 評価損益 | 評価損益(%) | |
岡三-日本株式・Jリートバランスファンド | 2019 | 159,262 | 144,903 | -14,359 | -9.02% |
2020 | 104,807 | 104,989 | 182 | 0.17% | |
楽天-楽天・全米株式インデックス・ファンド | 2019 | 131,733 | 137,929 | 6,196 | 4.70% |
2020 | 52,000 | 54,787 | 2,787 | 5.36% | |
SBI-SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド | 2019 | 45,274 | 45,075 | -199 | -0.44% |
2020 | 54,473 | 57,219 | 2,746 | 5.04% | |
合計 | -2,647 | -0.48% |
最後までお読みいただきありがとうございました。