購入銘柄;岡三-日本株式Jリート、楽天VTI、SBI・バンガード・S&P500
2019年3月からつみたてNISAを買い始めました。 購入しているのは以下の銘柄です。
- 岡三-日本株式・Jリートバランスファンド
- 楽天-楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI)
- SBI-SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド
これら銘柄をSBI証券で毎日積み立てております。
投資信託の勉強・セミナー
投資をはじめようと、口座を開設しようとしている人が多いようです。
むやみに投資に手を出して儲かるほど簡単な世界でもありませんので、
セミナーなどを受講されて、いい悪いは別として知識をしっかり身に着けてから、
勝負することをオススメします。
オススメセミナーが「ファイナンシャルアカデミー」のセミナーです。
年間255講座、累計41万人以上が受講したお金の学校定番講座「お金の教養講座」
体験から有料講座に行こうとする場合お金が必要ですが、
この手のセミナーによくある、その売込みも全くしつこくありません。
気になった方はまずは無料体験からいかがでしょうか。
私も無料体験を受けましたので、あわせて確認ください。
他にもこのような講座があります。
無料で受講できますので、まずは知識を手に入れて、その後有料の価値があるかどうかは自身で判断!
個別株を少さな金額から開始したい方は、SBIネオモバイル証券がオススメです。
今週のつみたてNISA運用実績結果
ニュース
ブルームバーグ(9/4付け)より
- 米国株は大幅安、S&P500種は約3カ月で最大の下げ
- 米国債は上昇、10年債利回り0.64%
- ドル上昇、逃避需要で-ユーロは一時の下げ埋める
- NY原油は続落、過剰供給懸念やドル高が背景
- NY金は続落、ドル上昇で-相場頭打ちの声も
ということで、S&P500はコロナ前のような日々最高値更新の状態です。
結果サマリー
詳細結果
銘柄 | 取得年 | 取得金額 | 評価額 | 評価損益 | 評価損益(%) |
岡三-日本株式・Jリートバランスファンド | 2019 | 159,262 | 150,978 | -8,284 | -5.20% |
2020 | 136,002 | 141,154 | 5,152 | 3.79% | |
楽天-楽天・全米株式インデックス・ファンド | 2019 | 131,733 | 149,044 | 17,311 | 13.14% |
2020 | 67,205 | 74,812 | 7,607 | 11.32% | |
SBI-SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド | 2019 | 45,274 | 48,702 | 3,428 | 7.57% |
2020 | 70,396 | 78,202 | 7,806 | 11.09% | |
合計 | 33,020 | 5.41% |
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント