購入銘柄;岡三-日本株式Jリート、楽天VTI、SBI・バンガード・S&P500
2019年3月からつみたてNISAを買い始めました。 購入しているのは以下の銘柄です。
- 岡三-日本株式・Jリートバランスファンド
- 楽天-楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI)
- SBI-SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド
これら銘柄をSBI証券で毎日積み立てております。
投資信託の勉強・セミナー
投資をはじめようと、口座を開設しようとしている人が多いようです。
むやみに投資に手を出して儲かるほど簡単な世界でもありませんので、
セミナーなどを受講されて、いい悪いは別として知識をしっかり身に着けてから、
勝負することをオススメします。
オススメセミナーが「ファイナンシャルアカデミー」のセミナーです。
年間255講座、累計41万人以上が受講したお金の学校定番講座「お金の教養講座」
体験から有料講座に行こうとする場合お金が必要ですが、
この手のセミナーによくある、その売込みも全くしつこくありません。
気になった方はまずは無料体験からいかがでしょうか。
私も無料体験を受けましたので、あわせて確認ください。
他にもこのような講座があります。
無料で受講できますので、まずは知識を手に入れて、その後有料の価値があるかどうかは自身で判断!
個別株を少さな金額から開始したい方は、SBIネオモバイル証券がオススメです。
今週のつみたてNISA運用実績結果
ニュース
IG証券によると
JPモルガン・プライベート・バンクは、S&P500種が21年9月までに3750まで上昇する可能性があるとの見方を示した。また、コロナ後の経済回復を見据えて景気循環株をポートフォリオに加えるべきとした。
とのこと。
米国株は強いですね。
コロナでいろんなゆがみを生じさせたのも事実で、これによりいずれまた暴落が来るのではないかと考えて備えておこうと考えています。
結果サマリー
銘柄 | 取得年 | 取得金額 | 評価額 | 評価損益 | 評価損益(%) |
岡三-日本株式・Jリートバランスファンド | 2019 | 159,262 | 150,990 | -8,272 | -5.19% |
2020 | 148,802 | 153,933 | 5,131 | 3.45% | |
楽天-楽天・全米株式インデックス・ファンド | 2019 | 131,733 | 147,047 | 15,314 | 11.63% |
2020 | 74,001 | 80,716 | 6,715 | 9.07% | |
SBI-SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド | 2019 | 45,274 | 47,739 | 2,465 | 5.44% |
2020 | 77,522 | 83,863 | 6,341 | 8.18% | |
合計 | 27,694 | 4.35% |
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント