購入銘柄;岡三-日本株式Jリート、楽天VTI、SBI・バンガード・S&P500
2019年3月からつみたてNISAを買い始めました。 購入しているのは以下の銘柄です。
- 岡三-日本株式・Jリートバランスファンド
- 楽天-楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI)
- SBI-SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド
これら銘柄をSBI証券で毎日積み立てております。
今週のつみたてNISA運用実績結果
ニュース
1/16付けブルームバーグによると、
- 米国株、S&P500種が反落-コロナ禍長期化など懸念
- 米国債は小幅高、10年債利回り1.08%
- ポンド下落、英変異種巡る首相発言-カナダ・ドル安い
- NY原油、続落-米在庫増加で厳しさ続くとの見方
- 金スポットは続落、コロナ感染拡大でドルに逃避需要
とのこと。
米国株は,引き続き絶好調ですが、少し陰りも見えてきた気がします。
結果サマリー
投資運用収益率 17.61%
結果詳細
銘柄 | 取得年 | 保有口数 | 取得単価 | 取得金額 | 基準価額 | 評価額 | 評価損益
評価損益(%) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
岡三-日本株式・Jリート バランスファンド |
2019 | 125,512 | 12,689 | 159,262 | 13,821 | 173,470 | +14,208 +8.92% |
2020 | 164,434 | 11,823 | 194,410 | 227,264 | +32,854 +16.9% |
||
2021 | 10,656 | 13,514 | 14,400 | 14,727 | +327 +2.27% |
||
楽天-楽天・全米株式 インデックス・ファンド |
2019 | 114,114 | 11,544 | 131,733 | 14,852 | 169,482 | +37,749 +28.66% |
2020 | 79,787 | 12,183 | 97,204 | 118,499 | +21,295 +21.91% |
||
2021 | 4,681 | 14,527 | 6,800 | 6,952 | +152 +2.24% |
||
SBI-SBI・バンガード・S&P500 インデックス・ファンド |
2019 | 42,420 | 10,673 | 45,274 | 12,628 | 53,567 | +8,293 +18.32% |
2020 | 95,289 | 10,686 | 101,825 | 120,330 | +18,505 +18.17% |
||
2021 | 5,752 | 12,384 | 7,123 | 7,263 | +140 +1.97% |
||
合計 | +133,523 +17.61% |
投資信託の勉強・セミナー
投資をはじめようと、口座を開設しようとしている人が多いようです。
むやみに投資に手を出して儲かるほど簡単な世界でもありませんので、
セミナーなどを受講されて、いい悪いは別として知識をしっかり身に着けてから、
勝負することをオススメします。
ファイナンシャルアカデミーセミナー「お金の教養講座」
オススメセミナーが「ファイナンシャルアカデミー」のセミナーです。
年間255講座、累計41万人以上が受講したお金の学校定番講座「お金の教養講座」
体験から有料講座に行こうとする場合お金が必要ですが、
この手のセミナーによくある、その売込みも全くしつこくありません。
気になった方はまずは無料体験からいかがでしょうか。
私も無料体験を受けましたので、あわせて確認ください。
他にもこのような講座があります。
無料で受講できますので、まずは知識を手に入れて、その後有料の価値があるかどうかは自身で判断!
オススメ証券口座
SBI証券
オススメ証券会社で、このブログでもご紹介しているのがこのSBI証券です。
取り扱い銘柄が最も多く、また手数料も安いことからおすすめです。
SBIネオモバイル証券
個別株を少さな金額から開始したい方は、SBIネオモバイル証券がオススメです。
少額から始められるため、投資するのにまとまったお金は必要ありません。
お金の勉強のおすすめ本
誰も教えてくれないお金の話
家計から人生に対するお金の考え方について、私が最初に勉強した本がこの本となります。
非常に基本的なことが書かれていますが、知っていて損はないものばかりです。
私のレビュー記事がこちら↓

投資はまだハードルが高くて・・・という方も、まずは家計の見直し・お金に対する考え方を見直すのによい本です。
ぜひ手に取ってみてみてください。
オススメです。
ちなみに上でご紹介させていただきましたセミナーはこの本の中にでてこられる泉さんの会社で実施されているセミナーです。
本当の自由を手に入れる お金の大学
こちらはYou tubeでおなじみのリベラルアーツ大学の両学長が書かれた本です。
私は、2015年に、『誰も教えてくれないお金の話』を読んで、お金に対する考え方が徐々に変わり、そしてYou tubeでなんとなくお金・投資の勉強をするようになりました。
その中でリベラルアーツ大学の両学長のYou tubeに出会い、毎日動画を見ております。
そして2019年3月には実際に、つみたてNISAを始めることになりました。
自分でやってみることで見えてくる世界もあります。
勉強して、行動していくことが大切だと日々学んでおります。
百聞は一見に如かず
聞くだけでなく、実際に見てみないとわからない。
百見は一考に如かず
見るだけでなく、考えないと意味がない。
百考は一行に如かず
考えるだけでなく、行動するべきである。
百行は一果(効)に如かず
行動するだけでなく、成果を出さなければならない。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント